佐野店の コパです。
こんにちは!
自粛生活もそれなりに板についてきました
ただ外でいただく美味しいものは真似できないのが残念です。
かなり前に行った焼肉屋さんの写真です。
トマトの下に牛タン塩が、その間にバジルバターが挟んでありました
ちょっと言われてみても想像がつかないと思いますが大変美味しかった

DSC_0171
です。
佐野店の コパです。
こんにちは!
自粛生活もそれなりに板についてきました
ただ外でいただく美味しいものは真似できないのが残念です。
かなり前に行った焼肉屋さんの写真です。
トマトの下に牛タン塩が、その間にバジルバターが挟んでありました
ちょっと言われてみても想像がつかないと思いますが大変美味しかった
DSC_0171
です。
佐野店の ぬこ🐱です。
どこにもお出かけ出来ずで載せる写真もなくブログに何を書こうか迷っていたところ、
私を載せてと言っているようなこの顔🐱♡
可愛かったので載せます🐱
世の中が通常運転に戻るまでは猫ブログになりそうです🥺
上尾店の ドラです。
先月下旬か今月上旬にセブンイレブンのおにぎりで新作が発売されました。
ペヤングのやきそばソース味のそばめしでした!
お休みの日に買いに行ってみました!
なかなかおいしかったです(笑)
普通に作るそばめしとは違って「ペヤングのソース味のそばめし!」みたいな感じでした(笑)
ここ何日かは見かけなくなったので期間限定?だったのではないかと思いました(笑)
新発売や新作の文字を見るとついつい買ってしまいます(笑)
館林店の まめです。
こんにちは!
前回からまた一段とサクランボがなり始めました!
色づきも進んでいてだんだんとサクランボ感が増していて成長を見るのが楽しいです(^^♪
早く食べごろにならないかなと成長を見守る今日この頃です(笑)
上尾店の りーすけです。
かなり古いものになりますが・・・。
私の趣味は、ゲーセンに行くことです。
時には、東京にでたり、千葉にいったりなど様々です。
この写真はこのゲームにはまっていたころにゲットした称号です。
音ゲーっていう分類に属するゲームです。
この称号の手に入れる方法は一か月連続でログインすることです。
一か月毎日ゲーセンに通い、かつ毎日100円使わなければいけない・・・。
今思うと二度とできないなと感じます。
このご時世になってから全く行かなくなってしまったためきっと腕が落ちてることでしょう。
いつか再開できることを祈ってます。
鴻巣店の のだざえもんです。
私は、お家時間を普段長い時間お留守番で我慢させてしまっている
5匹の猫たちに使おうと、休日はずっとお家で過ごしています。
写真は魚のおもちゃを並べてお魚屋さんをやっています(笑)
時々、並べてお店をオープンします(笑)
皆様もこんな時だからこそお家のわんちゃん・ねこちゃんたちとゆっくりまったり、まったり
過ごしてみてはいかがでしょうか?
鴻巣店の こばざえもんです。
少し前ですが北上尾にあるカフェでお茶しました♪
初めてきたときに食べたパンケーキが忘れられなくてまた食べちゃいました笑
ふるふるしゅわしゅわでとってもおいしいのでおすすめです!
足利堀込店の 黒兄です。
4月頭、野沢温泉へ滑りに行ってきました。
同行者がケガをしてしまい、3日滑るはずが1日となり思いもよらず、湯治となりました。
何十年かぶりにスキー場へ行って滑らずのんびりしました。
たまにはいいものですね。
今年はコロナの影響もあり、4月21日現在どこのスキー場もやっておりません。
不本意ながらシーズン終了となりそうです。来年に向けのんびりしたいと思います。
館林店の まめです。
こんにちは!
この前まで緑一色だった木の葉が気づいたら赤に変わりつつあってびっくりして記念に残してみました(笑)
まだ完全に赤になっているわけではありませんがほぼほぼ赤ですね!
もう少ししたら赤一色になると思うので徐々に変化していくのを見るのが今から楽しみです(^^♪
上尾店の りーすけです。
先月、switch対応で発売されました、どうぶつの森をガチ勢っぽくやってます。
今の状況ですと、外にでられませんので部屋にひきこもってやっています。
発売して、一か月たちますが・・・。現在はswitchも生産が追い付いていないという噂も・・・。
どこのお店をみてもないような気がします。
どうぶつの森シリーズは何作品もでています。いつもは村なのですが、今回はなんと、無人島とのことで。
初期はびっくりしましたが始めてみるとかなり本格的でした。
一年を通して季節やイベントが変わるのが一番の魅力ですね!!無人島なのに!!!(笑)