上尾店の ドラです。
この間の日曜日に季節外れの雪が降りましたね・・・
午後過ぎて少し経ってからやみましたね(笑)
1日降りじゃなくてよかったです(笑)
3月に雪が降るのは関東では珍しいかなと思います。
春なので桜と雪のコラボというこれも珍しい光景が見られたかなとも思います(笑)
雪が降るときは色々と事前の対策や準備が必要ですね・・・
上尾店の ドラです。
この間の日曜日に季節外れの雪が降りましたね・・・
午後過ぎて少し経ってからやみましたね(笑)
1日降りじゃなくてよかったです(笑)
3月に雪が降るのは関東では珍しいかなと思います。
春なので桜と雪のコラボというこれも珍しい光景が見られたかなとも思います(笑)
雪が降るときは色々と事前の対策や準備が必要ですね・・・
スタイルパウズ伊奈本店の のぐちです。
電子レンジで温められるお皿でお子様ランチ風の
ご飯を作ってもらいました!
大好きなハンバーグも入っててとっても嬉しかったです。
もういい大人ですがたまにはこういうのもいいですね!
店舗名の のだざえもんです。
少し前のお話ですが、越谷にあるシマムラ園芸さんに行ってきました。
駐車場には関東のあちこちのナンバーの車がズラッと!!
ここは多肉植物好きには有名なお花屋さんでもあります♪
今回も楽しかった!!癒された―!
マニアックな植物だけではなく、季節のお花もあります。
少し遠いですが、このコロナの騒ぎが落ち着きましたら遊びに行ってみてください。
館林店の まめです。
こんにちは!
またまた開花写真です(笑)
この前載せたサクランボの木の他にも木がありまして、、、。
そちらも開花しておりました(*^-^*)
なんの木か忘れてしまったのですが、白い花が咲いていてこちらも綺麗でした♪
上尾店の ドラです。
自分の最近ハマっているものがブタメンです!!
駄菓子のラーメンではありますが4種類ぐらい、もしくはそれ以上の種類の味があります!
小腹が空いたとき、ごはんの時にも食べたりしてます(笑)
何年か前にはブタメンのカップラーメンサイズを見たことがあります!
1回食べてみましたが本家ブタメンの駄菓子の味、麺の感じなど変わりはなかったです!
今は見かけないので限定で販売だったのかな?と思います(笑)
今度、ブタメンを箱買いしてみたいです(笑)
スタイルパウズ伊奈本店の のぐちです。
お花見をする予定がとあるウイルスのことがあり今年は難しそうです、、、。
お台場にいきましたがやはりどこもやっておらず。
お台場に来たら必ず行く台場一丁目横丁に行ってみたらやってました!✨
嬉しいです!レトロなスポットで大好きなところなので思いっきり遊びつくしました(笑)
射的も行ったら必ずやるので今回も挑戦!とても楽しかったです。
今はなかなか遊びに行けませんが早くよくなることを祈るばかりです。
上尾店の ドラです。
この間レッドブルで新作が発売しました!
それにともないTwitterの方でも事前にレッドブルの応募企画をやっていました!
その応募企画に応募し、当選しました!
発売前に当選して事前に飲むことができました(笑)
新作の白いレッドブルは美味しかったです(笑)
当選品は白いレッドブルだけかと思いましたが通常の青いレッドブルも一緒に入ってました!
得をした気分になりました(笑)
箱のデザインがかっこいいので捨てずに家で保管してます(笑)
足利堀込店の コパです。
こんにちは!!!!
最近ハンバーグにハマってしまいました。
ご存知の方も多いと思われますが、アレは…とても美味しいんです!
この間桐生にあるおみせに行った時の写真をです
デミソースも絶品でした
佐野店の minoです。
伊豆にあるシャボテン公園に行ってきました♡
カピバラと触れ合い、カワウソにおやつをあげて
ガチョウらしき鳥を追いかけ、(いじめじゃないよ?)
シャボテン公園なのでたくさんのシャボテンを見て
充実した休日になりました☺︎☀️
足利堀込店の ウェペです。
祖母が何十年か前に造った雛人形です。結構細かく作り込まれていてすごいですよね☆
後ろにあるぼんぼりの片方の上部分がないのは小さい頃私が食べてしまったそうです(^-^;